top of page
カラダの加齢的な変化や栄養状態を診ます
骨・関節だけでなく酸化・糖化などの代謝にも着目してリハビリをおこないます
単に運動するだけでは治療につながりません。モビトレクリニックでは、加齢的な骨・関節変化からの適切な運動を指導だけではなく、栄養状態を酸化・糖化の代謝の面も含めて医学的に評価して、リハビリ治療を提供します。
オーソモレキュラー栄養療法

栄養がなければ、カラダが回復しません。
鉄・亜鉛やビタミンDなど栄養素不足の問題は、運動より大きな問題の事があります。医学的栄養素評価から、食事療法・サプリメント補充などの指導をおこないます。
抗酸化・抗糖化療法

酸化の蓄積・血糖の乱高下は、リハビリ治療の効果に影響を及ぼします。
抗糖化に24時間血糖測定(自費診療、11,000円税込)、抗酸化加療に水素点滴(自費11,000円税込)などのアプローチもあります。
整形外科枕(自費)、
PRP療法(自費)など

整形外科医の視点からの『整形外科枕』の計測会を定期的に開いております。
関節症治療に対するPRP加療(132,000円税込/回)も扱っておりますが、当院では運動リハビリとの併用でのPRP加療を推奨しております。高価なPRP加療効果を最大限にだすために、モビトレは相性がいいです。
当院の特徴: 特殊治療
bottom of page